メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

2019年の振り返り。令和はブチ抜いていく

ども!まとんです。

2019年の大晦日ということで、今年の振り返り記事を書きます。

令和は「ブチ抜く力」でいく

2018年はホリエモン「他動力」や、落合洋一さんの「なんでもやれ、全部やれ、能書きはそれからだ」をモットーに、良いと思ったことは何でもやる発散の年でした。

そして、第一子が生まれて、人生の節目を迎えたのが2018年でした。

人生の優先順位に従って真っすぐ生きる

2019年の年始、人生の優先順位を「1.家族の幸せ、2.エンジニアとしての成功」と決意しました。

年始の自己分析。人生の優先順位を考える。 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

具体的な家族の目標として、「子供の教育資金:私立医学部の学費2000万円/人」と試算しました。そのため、積み立てNISAなどの投資を開始しました。

平成最後に教育資金を考える。つみたてNISAで資産を形成! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

今のままの生活で、子供一人ならギリギリなんとかなる、と試算しました。

つまり、子供を二人以上作って、教育の機会均等を実現するためには、転職して年収ジャンプするしかない。という発想に至りました。

親として、考えることをやめない、諦めない。 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

具体的には、月収+6万円で2人目、月収+12万円で3人目が作れる、と試算しています。(投資信託で年利5%複利運用を想定)

Googleに転職チャレンジするも失敗

僕の持つバックグラウンドとスキルセットと性格とあれこれを考えると、「転職して年収ジャンプ」するための最適解はGAFAに転職することでした。

そこで、2019年3月にGoogle中途採用に応募してみましたが、残念ながら落ちてしまいました。

Googleの採用試験を通して感じたとは、「僕にはソフトウェアエンジニア力が足りない」でした。

僕は小さいころからコーディングをしてきましたが、これを仕事のメイン武器にはしていませんでした。マインドセットを変える必要があるなと感じました。

なので、2019年4月からは、GAFAで通用するソフトウェアエンジニア力をつけることを最優先事項と設定しました。

Googleは毎年採用を受けられるので、チャンスは何度でもあります。

ソフトウェアエンジニア力を高めるため、ブチ抜いていく

2019年5月、時代は令和になり、与沢翼さんの「ブチ抜く力」に感化されました。

highso.hatenablog.com

ブチ抜く力とは、「一つのことに集中して全力でやる」スタンスです。

2018年の「他動力」とは真逆のスタンスです。

2019年は、不必要なものは徹底的にそぎ落として、ソフトウェアエンジニア力を高めることにブチ抜くことにしました。

具体的な目標を決めて、アクションアイテムに落として、粛々と実行する

僕の具体的な目標は、「年収ジャンプ(+12万/月)」です。

そのためのアクションアイテムは、GAFAに転職すること」

さらに細かいアクションアイテムは、「ソフエン力をつけること」などです。

あとは、粛々と実行していくだけ。他人に忖度せず、真っすぐに生きていく。僕の2019年はシンプルでした。

 

では、2019年にやったことを列挙していきます。

1. 仕事

自分の経験のために方向性をシフト

2019年4月から別案件にアサインされて、個人の裁量が上がりました。

やるべきことは色々ありましたが、僕のアクションアイテムは「ソフエン力をつけること」です。これに向けて、チームを説得して、方向性を決めていきました。

例えば、新しく機械学習を使った手法を取り入れてAI人材としての経験を積んだり、PythonやWeb UIのシステムを開発して経験を積んだり、マイコンからクラウドまで一気通貫した実装をしてフルスタックの経験を積んだりしました。

短期で社外成果を挙げる

うちの会社は、1年単位で短期の成果を社員に求めてきます。

なので、逆に僕も会社を利用して、「外に見える成果」を1年単位で出していきます。

Googleの採用は1年ごとに受けられるので、「1年間の自分の成果を履歴書に更新する」ことが必要です。履歴書に書けるように、外に見える成果が必要。

そろそろ期限(3月)が来るので、1年の成果をまとめ上げて学会発表したり、特許を書いたり、ニュースリリースを出したりしていきます。短期で成果を刈り取っていく。

モチベーションは「転職するため」なので会社にとっては嬉しくないでしょうが、その結果として会社の成果が上がるのなら、問題無いでしょう。僕は会社に貢献しています。

退職する最後の1日まで全力で会社に貢献して、次の日から別の会社に移る。そういうサラリーマンでありたい。

2. 勉強

ソフエン力を身に着けるために読んだ教科書です。

2-1. 深層学習

Deepな手法の基礎を勉強しました。

深層学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)

深層学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)

  • 作者:岡谷 貴之
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2015/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

2-2. Pythonによる機械学習

クラシックな機械学習の手法を勉強しました。

2-3. データ構造とアルゴリズム

Googleの採用試験に向けて、データ構造とアルゴリズムを勉強しました。

Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造

Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造

 

2-4. パターン認識

機械学習の、より本質的な部分を理解するためにはベイズ推定が必要と思い、勉強しました。 

続・わかりやすいパターン認識―教師なし学習入門―

続・わかりやすいパターン認識―教師なし学習入門―

 

3. エンジニア作品

趣味の電子工作を通して、ソフエン力の強化を図りました。

3-1. IoTオモチャ

ボタンを押したらアンダーザシーを奏でるオモチャを作りました。

AWS IoTと、ESP32と、ソレノイドの経験を積みました。

ソラコムのボタンとESP32を繋いでソレノイドを演奏してみた!(AWS IoT 1-click / Lambda / AWS IoT / ESP32)

3-2. マウスDJ

マウスを動かすとドゥイドゥイ鳴るオモチャを作りました。

Pythonの並列処理と、PyAudioと、GitHubと、Youtube動画作成と、打ち込み作曲の経験を積みました。


マウスDJ - MouseDJ

【マウスDJ】デビューしました。

【マウスDJ】プロ―モーションムービーを作りました!

3-3. ファイナンシャル×IoT

ドル建て生命保険の解約返戻金を教えてくれるLINEボットを作りました。

LINEボットと、証券会社APIとの連携と、AWSサーバーレス実装の経験を積みました。

f:id:highso:20190916232950j:plain

LINE Botに生命保険の解約返戻金を教えてもらえるようにした!Messaging API, Amazon API Gateway, Lambda

3-4. 育児の働き方改革ボット

嫁が赤ん坊の写真を送ると、僕の代わりに嫁を褒めてくれるLINEボットを作りました。

AWS Rekognitionによる画像処理AIの活用と、LINEボットと、AWSサーバーレス実装の経験を積みました。

3-5. 自作キーボード

オタク友達へのプレゼントとして自作キーボードを作りました。

4. 資格

2019年は2つの資格を取得しました。

育児を始めると土日の時間が確保できないので、以前のようにバリバリ取れませんので、ソフエン力の向上に効果の大きいものを意識して選びました。

4-1. AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト

2018年に取得したネットワークスペシャリストの知識を応用して、パブリッククラウドの知識を積みました。 

AWS認定に合格しました!ソリューションアーキテクト - アソシエイト、感想・所感・勉強法 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

4-2. G検定

機械学習の初歩的な知識を積みました。

【2019年第2回】G検定を受けた!試験中に圧倒的成長!! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

5. 育児

育児が始まって、2019年のトピックスは下記。

5-1. 娘の英才教育を始めた

娘にはベビースイミング・知育教室・英語教室の布陣で英才教育を施しています。

その甲斐あってか、芸能学院のオーディションにも合格することができました!

highso.hatenablog.com

5-2. ジム通いを辞めた

育児でジムに通う暇がなくなったので、ジムを辞めました。その分の費用7000円/月は、娘の教育資金のための積み立てNISA3万円/月に吸収されました。

5-3. 子供とベビースイミングに通うようになった

一方で、娘のベビースイミングに一緒に通うことにしたので、週に1回の頻度でプールで体を動かせています。健康的!

6. 投資

お金を貯める基本は、「収入を増やす」「支出を減らす」「お金を増やす」の三本柱。

「お金を増やす=投資」について、2019年はポートフォリオを拡充していきました。

6-1. 積立NISA

2018年から、積み立てNISA(月3万)で投資を始めました。

2019年には、嫁のNISA枠も活用し、二人で月6万を投資信託に投資しています。

これを20年間継続すれば、第一子の私立医学部の学費(2000万/人)は賄えると試算しています。

highso.hatenablog.com

6-2. ドル建て生命保険

子供が生まれて、僕の死亡リスクに対するマネジメントを強化しようと考えて、2019年8月に生命保険に加入しました。

これはドル国債ベースで定金利運用される商品で、30年後には解約返戻金を引き出して老後資金に成長すると試算しています。

ドル建て生命保険の解約返戻金を計算してLINEに通知する仕組みを作った! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

6-3. 国内株式

アクティブな資産運用をしたくて、株主優待を目当てに2019年9月から国内株式投資を始めました。

highso.hatenablog.com

2019年の国内株式では、9月〜12月の3ヶ月で100万→110万円に増やすことに成功しました。

JTBC社員が投資に走るワケ - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

以上をまとめて、現在は「積み立てNISA + ドル建て生命保険 + 国内株式」の布陣で、投資を進めています。

投資の近況報告!!積み立てNISA、ドル建て生命保険、国内株式 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

7. 意見

僕は自分の意見をブログの長文記事にしたためるのが趣味なので、2019年も色々と意見を書きました。

その中でも特に、友人から反響があったのは下記二つです。

7-1. 家を買うべきかどうか

令和時代に家を買うべきかどうか問題 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

7-2. 新卒社員が保険に入るべきかどうか

新社会人に読んで欲しい。その保険、本当に必要ですか? - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

8. 趣味は人生を豊かにする

今年に書いた趣味の記事です。

8-1. 都内ホテル巡り

8-1-1. グランニッコー

highso.hatenablog.com

8-1-2. 東京ドームホテル

highso.hatenablog.com

8-1-3. サンシャインシティプリンスホテル

highso.hatenablog.com

8-1-4. 東京ベイ東急ホテル

8-2. ハイソ小旅行

8-2-1. 六本木リッツ・カールトン

highso.hatenablog.com

8-2-2. 日本橋

highso.hatenablog.com

8-2-3. 東京競馬場

highso.hatenablog.com

8-3. イベント参加

8-3-1. JAWS DAYS 2019

highso.hatenablog.com

8-3-2. 人工知能EXPO

人工知能EXPOに行ったら勉強欲が高まった話 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

8-3-3. メーカーフェア2019

highso.hatenablog.com

8-4. 本を読んだ

8-4-1. GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略

「GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略」を読んだ!中国情報に無知だったことを痛感させられた - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略

GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略

 
8-4-2. 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ

「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」を読んだ - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2019/02/12
  • メディア: Kindle
 
8-4-3. マンガでわかる外国人との働き方
マンガでわかる外国人との働き方

マンガでわかる外国人との働き方

 
8-4-4. バカは最強の法則
8-4-5. ブチ抜く力

平成は「多動力」、令和は「ブチ抜く力」でいくぞ - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

ブチ抜く力

ブチ抜く力

  • 作者:与沢翼
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2019/03/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
8-4-6. 「好き」を仕事にして生きる
マンガ版 「好き」を仕事にして生きる

マンガ版 「好き」を仕事にして生きる

  • 作者:堀江貴文
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2019/07/26
  • メディア: Kindle
 

8-5. 料理

8-5-1. おでん

highso.hatenablog.com

8-5-2. ピザ

highso.hatenablog.com

8-5-3. エノキの豚ロース巻き

highso.hatenablog.com

9. キャッシュレス

2019年10月の消費税増税に伴って始まった、経産省のポイント還元事業に乗っかるため、キャッシュレスを全面的に始めました。

僕はモバイルSuicaをメインに、PayPayをサブとしてキャッシュレス&ポイント生活を始めました。

9-1. モバイルsuica

Suicaの電車賃でポイントが貯まるサービスが10月1日からスタート!やらない理由が無いから、今すぐ登録! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

highso.hatenablog.com

9-2. PayPay

ついにPayPayを始めました。キャッシュレスのカバレッジを上げていけ! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

10. そのほか、個人的にオススメの記事

10-1. お茶の水

highso.hatenablog.com

10-2. セブンのラーメン

highso.hatenablog.com

まとめ

2019年は人生の優先順位を決めることから始まり、目標に向けて具体的なアクションアイテムに落として、ソフトウェアエンジニア力を高めるようブチ抜いていきました。一方で、その他の趣味も忘れず、都内ホテル巡りやハイソ小旅行などを継続できた年でした。

来年も、自分の目標に向けて、他人に忖度せず、真っすぐに生きていこう。

という決意を改めたところで、今年は筆を置こうと思います。

 

以上、メタラーまとんでした。

良いお年を!

 

去年の振り返り記事

highso.hatenablog.com