メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

AWS認定に合格しました!ソリューションアーキテクト - アソシエイト、感想・所感・勉強法

ども!資格取得が趣味のまとんです。

以前の記事で書いた通り、

AWS認定を受験して、無事に合格しました!

f:id:highso:20190807010302p:plain

認定を受けようと思った経緯

AWSを使っているので知識を試したかったことと、仕事でお話しするAWS社員のソリューションアーキテクトの方々がめちゃくちゃカッコイイので、僕も彼らに近づきたいと思ったからです。

AWS認定について

AWS認定には11種類の認定があります。

ざっくり4つのレベルに分かれていて、今回僕が受けたのは、レベル2の認定資格「ソリューションアーキテクト - アソシエイト」です。

AWS における分散システムの可用性、コスト効率、高耐障害性およびスケーラビリティの設計能力を検証される認定です。

僕のAWS経験からすると、ソリューションアーキテクト系の認定とマッチしていると感じました。

試験について

試験会場と日程

AWS認定は、提携しているテストセンター(PSIとピアソンVUE)で、好きな会場と好きな日付を選択して受験できます。

僕は歌舞伎座の上にあるテスト会場で、日曜日午前中の時間帯を選択して受験しました。

会場では、指定されたブースのパソコンを使って、オンラインで解答していきます。

試験形式

問題は選択式で65問。

日本語と英語が選べて、僕は日本語で受験しました。

ただ、問題文によっては意味の解釈が難しいものがあり、一時的に英語モードに切り替えることで正確に題意を捉えられた問題が、数問ありました。

問題文は日本語ですが、試験を受ける前の誓約事項(問題内容をリークしない、など)は全て英語で表示されるので、「あれ?間違えて英語で受験登録してしまったかな?」とヒヤヒヤしました。

合否判定

また、オンライン試験なので、65問を解き終わって、アンケートに答えると、即座に合否判定が出ました。

すぐに結果が分かるのは嬉しいですが、合否判定が出るまでのロード画面では、心臓がバクバク言っていました。

受験料が1万6千円ほどして、資格として高額の部類なので、落ちて再受験は避けたいところでした。

嫁「もし落ちたら離婚するからね。」

離婚を免れて、よかったです。

残念だったこと

悲しいのは、試験本番の問題の答え合わせができないことです。

資格の試験では、本番の試験が最も勉強になる(戦いの中で圧倒的成長!)ので、答え合わせができないのはムズがゆい感覚でした。

試験対策について

ネットワークスペシャリストで勉強した知識と、AWSを実際に使ってみた経験と、試験前に教科書で網羅的に勉強しました。

ネットワークスペシャリスト

約1年前の2018年秋にネットワークスペシャリストを取得しました。

使った教科書類は下記です。AWSでネットワーク構築するための基本的な知識が身に付きました。

情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2019年版

情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2019年版

 
【改訂3版】要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)

【改訂3版】要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)

 

AWSの実務経験

EC2、VPC、Direct Connectなどを使ったネットワーキングと、

S3、Athena、QuickSightを使ったデータ分析基盤の構築など。

クラウドを使うと、ネットワークを一から構築しないといけないので、非常に勉強になります。

この中で、AWSのソリューションアーキテクトの方に技術相談したりしました。

AWSのプライベートでの経験

SORACOMのLTMボタンを使って、AWS IoT 1-click、Lambda、AWS IoTを経由して、手元のESP32と通信してソレノイドを動かす、IoTおもちゃを作りました。

プライベートではお金をかけられないので、EC2を使わないサーバーレス構成です。

highso.hatenablog.com

教科書での勉強

AWS SummitでAWS社員の方がオススメしていた教科書を買って、試験前の2週間で読みました。

最短突破 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 合格教本

最短突破 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 合格教本

 

普段は自分が使っているサービスにだけ注目しがちですが、教科書で網羅的に勉強すると、知識を整理されてとても良いです。

また、データベース系はほとんど使っていなかったので教科書で勉強になったし、webホスティング系やデプロイ系も未経験だったので、勉強になりました。

この本を読んでから、AWS社員が話す単語を、やっと8割ほど理解できるようになりました。AWSを使い始めた当初は、2割くらいしか分からなかったです)

所感

やはり資格の勉強は、良いです。

めちゃくちゃ知識が身に着くし、勉強すればするほど人生が豊かになるように感じます。

AWSクラウドデファクトスタンダードですので、AWSさえ理解できれば、MicrosoftのAzureやGoogleGCPも容易に理解できると思っています。

もっともっと勉強したいです。次は何の資格をとろうか。

メタラーまとんの資格履歴

2016年

ファイナンシャルプランナー3級

2017年

TOEIC 800点

2018年

ファイナンシャルプランナー2級

 【資格】FP2級受験の結果 | メタラーまとんがハイソを目指すようです

応用情報技術者

 【18年春】応用情報技術者試験の速報・所感 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

技術士一次試験

 【2018年】技術士受けて来た!感想・講評・速報!第一次試験(技術士補)電気電子部門 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

ネットワークスペシャリスト

 【平成30年度】ネットワークスペシャリスト受けてきた!!!午前は突破!!!所感・解答速報・感想・講評・攻略・難易度 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

2019年

・G検定

  【2019年第2回】G検定を受けた!試験中に圧倒的成長!! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(今回)

 

次は、2019年秋のセキュリティスペシャリストかな?

2019年から育児が始まったので、まとまった勉強時間を確保できないですが、なんとか時間を見つけて勉強していこうと思います。

 

以上、資格取得が趣味のメタラーまとんでした。

ではでは。