メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

楽天証券で「積み立てNISA」始めました。投資に興味無いエンジニアにオススメ!

ども!ファイナンシャルプランナー2級のまとんです。

昨日の記事では「投資に興味無い」と言っておいてアレですが、「積み立てNISA」を始めます!!

まず、この記事で言いたいことをまとめると、

「投資に時間をかけたくないエンジニアは、金融庁の新施策「積み立てNISA」を、+1%アドの楽天証券で始めると良いよ」

です。

積み立てNISAとは?

2018年1月から始まった新しい制度。

毎月定額で投資商品を購入する(積み立て)タイプの投資です。

メリットは、投資で得られた利益にかかる税金(本来は2割程度)がタダになります。

大まかな使い方は、毎月定額を積み立てて(MAX年間40万円)、20年後に引き出すと、だいたい安定して+5%になっている、というもの。

積み立てNISAは生活者が安心して投資できる制度

積み立てNISAは金融庁が主導で、「生活者が安心して投資できる」ように設計されています。

積み立てNISAでは、金融庁によって厳選された、低リスクの商品だけを買えるようになっています。

金融庁の意図については、この記事を読むとよく分かります。

style.nikkei.com

要するに、「最近は生活者が投資せず、金が銀行に留まっているので、経済が回らない。そこで、生活者が安心して投資できる制度を作って、金を銀行から引き出して、経済を活性化させよう!!」という金融庁のビジョンがあります。

僕は金融庁のビジョンに賛同しました。

なので、積み立てNISAをやります!

積み立てNISAは投資に興味無い人にオススメの制度

積み立てNISAは、僕のように、投資にあまり興味が無い人にオススメの制度です。

まず、積み立てNISAは、「毎月定額をかけてコツコツ投資して、20年後に回収する」というのが基本的なスタイルです。(いつでも引き出すことは可能)

一度積み立てを設定したら、後はほおっておくだけ、でOK。

投資に興味が無い人でも、気楽に投資ができます。

投資に時間をかけたくない”エンジニア”に向いている

積み立てNISAでは、デイトレーダーのように、「安いときを狙って買って、高い時に売る!」といった、あわただしいことをする必要がありません。

我々エンジニアは、毎日チャートを確認する暇はないです。

それよりも、技術の勉強をしたり、スキルアップに時間を使いたい。

でも、お金を銀行のゼロ金利預金に預けておくのはもったいない。

そこで、積み立てNISAが有効というわけです。

今から積み立てNISAを始めるなら、+1%アドの楽天証券がオススメ!

積み立てNISAを始めるには、まず証券会社を選ぶ必要があります。

色々と調べると、楽天証券SBI証券が二強のようです。

今から始めるなら、楽天証券がオススメかと思います。

理由は、楽天証券では、2018年10月27日から楽天カードのクレジット払いで1%の楽天ポイントが貯まるようになるからです!

www.rakuten-sec.co.jp

その楽天ポイントを使って、積み立てNISAの購入も可能。

つまり、+1%のアドバンテージが確定しているわけです。

積み立てNISAの商品は、手数料もかからないし、利益に税金もかかりません。

なので、投資した額は、そのまま資産となります(もちろん相場が下がったら、元本減りしますが)。

毎月1万円の現金を払うと、1万100円の資産を得られる。もはや錬金術!!

投資に興味が無いけど投資をやりたいエンジニアは、楽天証券で積み立てNISAやりましょう

僕は先日、楽天証券の口座を解説して、現在審査待ちです。

口座開設はネット上から10分程度でできるので、とりあえずやってみませんか。

ちなみに、納税方法は「特定口座開設・源泉徴収あり」がオススメ。

確定申告が不要になるので、確定申告に無駄な時間を使いたくない、エンジニアのサラリーマンに向いています。

楽天証券の口座作成はこちらから

ではでは。

積み立てNISA関連記事

1. 楽天証券で「積み立てNISA」始めました。投資に興味無いエンジニアにオススメ!

2. 【積み立てNISA】税務署審査などモロモロで1ヵ月もかかった件

3. 【楽天証券】積立NISAで「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」発射!!「楽天・全米株式」との比較と、20年間の試算してみた

4. 初めての投資の運用報告が「-3%」で激おこ

5. 【つみたてNISA】年末の阿鼻叫喚から回復し、ついに黒字に転じました!!

6.  投資の近況報告!!積み立てNISA、ドル建て生命保険、国内株式

エンジニアの老後についてはこちらの記事もドウゾ