メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

【育児スポット】消防ヘリに乗れる!四谷三丁目の消防博物館

ども!育児ブロガーのまとんです。

今回は、都内の無料育児スポットの定番消防博物館に行ってきました!

消防博物館

消防博物館は、丸の内線の四谷三丁目駅から出て目の前にある、入場料無料の博物館です。

f:id:highso:20221125224029j:image

四谷消防署のビルの数フロアが博物館として開放されています。

消防庁の博物館なので、救急車や消防車、消防ヘリなどが展示されています。

素晴らしいのは、入場料が無料である点です!電車賃だけで遊べます。

丸の内線の四谷三丁目という、東京のまさに中心にあるので、都内に住んでいる人ならどこからでもアクセスが良いでしょう。駅に近いので、歩き疲れることもありません。

f:id:highso:20221125224009j:image

四谷消防署はホンモノの消防署なので、実際に訓練している風景も見ることができました。

「ホンモノが見れる」点も消防博物館の一部と言ってよいでしょう。消防隊員の訓練は掛け声がカッコよくて好きです。ガチの現場猫「ヨシッ!!」ですからね。

名物の消防ヘリに乗れるぞ!!

消防博物館の名物は、5階に展示されている消防ヘリコプターです!

f:id:highso:20221125224016j:image

実物の消防ヘリに乗ることができます!!

子供と遊んでいると、空に飛んでいるヘリコプターを指さして「ヘリコプターに乗りた~い」と無邪気に言われたことが、誰しも一度はあると思います。

新幹線や船や飛行機なら頑張れば乗れますが、ヘリコプターはそう簡単には乗れないですからね・・・。ヘリに乗れるのは貴重ですよ!!

f:id:highso:20221125224019j:image

実物の操縦桿を触って動かすことができます。ゲーム機のコントローラーみたいで面白い!

おそらくホンモノのヘリなのだと思いますが、操作インターフェースが少なくて、よくこれで空中を飛ぶ機体をコントロールできるなと、感心しました。

僕自身も初めてヘリに乗ったので楽しかったです。

後部座席は意外と広々としていました。ヘリと言えば、Amazon Primeの恋愛ドキュメンタリー「バチェラー」にてよく、ヘリに乗ってイチャイチャするシーンがありますが、たしかに後部座席はけっこう広いなぁ、と納得しました。

働く車にハマってる娘たち

実はうちの娘たちは最近、働く車にハマっています。

一時期は「空港で働く車」にもハマって、羽田空港まで見に行ったこともありました。(【都内旅行】羽田空港「ロイヤルパークホテル東京羽田」で国際線ターミナルを堪能してきた!

特に次女は救急車が大好きで、街中でサイレンの音が聞こえると「あんびゅらんす!あんびゅらんす!(Ambulance: 救急車)」とハシャギだします。

f:id:highso:20221125224025j:image

地下1階に展示されている救急車にくぎ付けになっている次女。15分ぐらい救急車の前でずっと喜んでいました。乗れないのは残念!

次女「あんびゅらんすに乗りたい!!」

僕「お医者さんになったら救急車に乗れるんだよ~

次女「次女ちゃん、お医者さんになる!!」

ポジティブに進路を洗脳していきます。医者になって欲しいんですよね。そのために金を貯めているんで。(【教育資金】次女が産まれた!4000万貯めるためにどうするか?

f:id:highso:20221125224012j:image

消防車には乗れる写真スポットがあります!

ただし、これは実物の車両ではなくハリボテです。実物に乗りたかったよ!!

お土産コーナーが充実!安いのに質が良い!

地下1階の「ミュージアムショップ」では、消防グッズが色々と売られています。

全体的に安いのに質が良いものが多かったです。消防ヘルメット400円ぐらい?を買っている子は多かった。

消防車の普通のトミカに加えて、カーズ(ディズニー)の消防車トミカも売られていた。どんなテーマにでも対応してくるトミカとディズニーにカバレッジはすごい。

f:id:highso:20221125224022j:image

今回我々が買ったもの。

  • 下敷き:60円×2枚
  • おりがみ:90円
  • LEDキーホルダー:290円×2個

安いでしょ!!!普通のテーマパークだったら3倍の値段がしますよ!!

特に良かったのはLEDキーホルダーです。真ん中にスイッチが入っていて、押したら光るというオモチャです。

救急車が大好きな次女、消防ヘリが大好きな長女、どちらも大喜びでした。さっそく自分のリュックサックに着けていました。

近くにはアンパンマンショップも

消防博物館のすぐ近くにはアンパンマンショップもあります。

小さなお店ですが、アンパンマングッズが豊富に売られているショップです。

「四谷三丁目→消防博物館アンパンマンショップ」は幼児の定番コースなので、アンパンマン好きの子供にはオススメです!

www.anpanman.jp

 

都内在住で、働く車が好きなお子さんがいる家庭は、ぜひ消防博物館に行って見てください!

以上、メタラーまとんでした。

ではでは。

 

highso.hatenablog.com

highso.hatenablog.com

highso.hatenablog.com