メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

【祝】忘年会0件チャレンジに成功しました!

ども!育児ブロガーのまとんです。

今年は個人的に取り組んだキャンペーン「忘年会0件チャレンジ」に成功しました!

忘年会、必要ですか?

忘年会をする理由って、なんでしょうか?

wikiペディアによると、以下のようにあります。

忘年会(ぼうねんかい)とは年末に催される宴会の事である。一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会について言う[1]宗教的意味付けや、特定行事様式の無い日本の風俗の一種である[2]

引用:wikiペディア

なるほど、「その年の苦労を忘れるために」やるらしい。

これが目的ならば、昼休み後の昼礼とかで、一人ひとりが苦労話を発表して「そんなこともあったね~」とか、コーヒー片手に話し合えばよくないですか?

なぜか日本社会では、忘年会=飲み会という認識が広まっていますが、その考え方、令和では古くないですか?

特に僕の会社(いわゆるJTBC:Japanese Traditional Big Company、日本の伝統的大企業)では、納会なる飲み会があります。

僕はこの納会というのが死ぬほど嫌いでして、去年は納会ヘイトスピーチを社内で行っていました。

highso.hatenablog.com

これが意外とウケがよくて、会社の上司らも「今年の納会は縮小してもいいよねぇ」とか言ってくれるようになりました。 ヘイトスピーチも、やってみるものですね。

【KPI】今年の忘年会参加数:0件

というわけで、今年は「忘年会0件チャレンジ」を個人的なキャンペーンとして実践しました!

12月になると様々な部署から忘年会に誘われますが、「子供がまだ小さいので、夜に飲み歩くのは厳しくて~」などと育児を武器にし、粛々と忘年会を断りまくった結果、KPIの忘年会参加数:0件を達成しました!

達成感を感じます!やってみてよかった!!

ただし、例外として下記のパーティーには参加しました。これらは"忘年会"ではないと認識しているので、ノーカンです。

・オタク仲間とのクリスマスパーティー2019(クリパは忘年会ではない)

・全従業員参加の年越しソバ立食パーティー(立食パーティーはハイソなのでOK)

そもそも飲み会が苦手。誘われないようにアピールするのがコツ

そもそもですが、僕は酒を飲めません。アルコールを0.5杯飲んだら酔いつぶれて寝ます。

思い起こせば、2019年は酒を一滴も飲みませんでした。

飲み会に参加しても、初手からジンジャエールをオーダーするタイプの男です。

「こいつは酒を飲まないんだな」と、関係各位に印象付けることが大事です。

そうすれば、次第に飲み会には誘われにくくなるでしょう。

誘う側も手間が省けるし、Win-Winの関係です。

育児中の人間は飲み会を断る意志が大事

育児を始めたら、自分のリソース(金・時間)は自分だけのものではなくなります。

時間があるなら子供の世話をしないといけないし、金は子供の教育資金に貯めないといけません。(目標:私立医学部の学費2000万/人。参考:平成最後に教育資金を考える。つみたてNISAで資産を形成! - メタラーまとんがハイソにやらかすようです)

飲み屋で服に染み付いたタバコの臭いは、子供の発育に害をなすでしょう。

なので、育児世代は、飲み会を断る強い意志を持つことが大事だと考えています。

大事なのは、周りに流されないことです。

自分の信念に基づいて行動する。他人に忖度しない。

僕の人生の優先順位は、1.家族の幸せ、2.エンジニアとしての成功、です。

飲み会よりも、娘をお風呂に入れたり、Pythonを1行でも書いてスキルを高める方が優先度が高いです。

(なお、飲み会が好きでストレス発散になる人は、是非参加するべきでしょう。ストレス発散を効率的に行うことは大事です。僕にとって飲み会はストレッサーなので、避けています。)

給料はチーム(家族)の金

飲み会はもちろん、お金がかかります。

育児を始めた人間にとって、お金は自分のものではありません。

我が家は核家族で、使えるリソースは僕と嫁です。二人のチームで社会の荒波を生きています。

チームの中で僕はフルタイムのサラリーマンを担当し、自分のリソース(時間)を金に変換しています。

僕が専業主夫をするという選択肢もあるなかで、僕がサラリーマンをしているのは、単純に、僕がサラリーマンをするのがチームとして最も効率が良いからです。

僕の給料は、チームのものです。

チームのリソースを費やして、チームとして稼いだ金を、「毎年忘年会やってるからw」などという理由で不本意に消費させられる義理はありません。

僕は、飲み会に3000円も費やすくらいなら、ファミリーで高級ホテルのランチビュッフェに行くか、投資信託の足しにします。

自分の目的のために真っすぐ生きていけ

自分は何をしたいか、何をするべきか、今何ができるのか。

常に意識して生きていく。令和に生きましょう。

 

以上、メタラーまとんでした。

ではでは。

 

納会ヘイトスピーチ記事:

2018年

highso.hatenablog.com

2017年