メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

賃貸派でしたが、結局、家を買いました

ども!アラサーブロガーのまとんです。

家を買いました!

え?お前、5年前は賃貸派じゃなかったっけ?

近年、ネットでバチバチに論争が繰り広げられている「賃貸か持ち家か」問題。

僕はもともと、賃貸派でした。5年前にはこんな記事を書いていました。

5年前に書いた僕の意見は、こうです。

  • 僕は家を買うべきではないと思う
  • 老後フェーズより現役フェーズを重視するなら、仕事・勉強・家族との時間を優先するべき。持ち家だと通勤に1時間かかるような家にしか住めない。通勤時間はもったいない
  • 子供が巣立った後、老後に夫婦二人で広い家に住むのはもったいない。家族構成に併せてフレキシブル引っ越した方が無駄が少ない
  • アパートは家賃をドブに捨てるけど、持ち家も固定資産税や利子をドブに捨てるし、家の資産価値は下がる。子供に空き家の負債を残すリスクもある
  • 家で資産形成するよりも、投資で資産運用した方がいいし、理性があるなら貯金した方がまだマシ

この記事を書いた2019年から5年が経ち、色々と状況が変わりました。

2024年の今の意見は下記です。

  • 家は買っても買わなくてもどちらでもよい
  • 賃貸の家賃が高すぎる。家族4人で暮らせる3LDKだと、通勤に便利なエリアでは、僕の収入では賃貸に住めない。毎月のキャッシュフローで考えると、買った方が支出は少ない(オーナーの利益を払わなくてよいため、当然ではある)
  • 長女が進学する小学校がほぼ決まった。次女も含めると、今後9年はこの街に住むことが確定した。今後、僕が転勤することになったら、単身赴任することにした。「転勤になったら引っ越しするかも」というリスクが、悪い意味で消失した。
  • 人気駅の駅近マンションなら資産価値はそこまで下がらんやろ、という甘い読みをすることにした。自分たちが死ぬまでに売却して現金化すれば、空き家を子供の負債に遺すことにはならないだろう、という雑なプランを立てることにした。
  • 住宅ローンを払いながらでも、今やっている積み立てインデックス投資は継続できる見込みを得た。

キャッシュフローに関しては、僕の通勤に便利なエリアでは、賃貸だと3LDKで20~30万で、持ち家だと賃貸30万のグレードの家に15万で住めるような感じです。

賃貸vs持ち家論争では「賃貸の方が毎月の出費は大きいが、トータルで考えたら支出総額は賃貸の方が安い」とよく言われます。それは正しいと今でも僕は思っているけれど、実際に「30万の賃貸に住むのか?」という現実に直面すると、耐えられなかったです。そもそも、僕の収入で30万は払えない。

それと、やはり大きいのは、この街に長く住む覚悟が決まったことですね。長女の小学校6年間と、2歳差の次女の6年間。今から数えると、今後9年間は、今ん住んでいる地域に生活の基盤ができます。9年間引っ越さないという条件をつけると、気軽に引っ越せるという賃貸のメリットが薄くなりました。転勤を言い渡されたら、単身赴任するなり、転職すればよい。僕の仕事の都合よりも、子供たちの教育環境の方が大事です。我が家のプライオリティーでは、家族の幸せが第一位です。

highso.hatenablog.com

立地を最優先で中古マンションを買った

というわけで、「最寄駅・幼稚園・小学校」のほぼ中心に位置する立地の中古マンションを買いました!!

今後9の年間は「通勤、幼稚園の送迎、子供の通学が全てラクチン」という、素晴らしい生活を買うことができました。QOLの向上に直結するのは素晴らしいですね!

徒歩10分ぐらいの駅近物件、6000万ぐらいです(特定を避けるため、ボヤかしています)。たまたま築浅の中古マンションが売りに出されたので良かったです。交渉して300万ぐらい値切りました。家探しの期間は半年ほど、内見に行ったのは4件目でした。

我々の家探しの優先順位は、立地>価格>グレード>面積、でした。結果的に面積を妥協しました。60m^2弱の激狭物件です。

他にも色々とお部屋を見たのですが、100m^2の戸建てなどを見ても、「広すぎて掃除が大変そう」「家で一人でいるときにオバケが出そうで怖い(by嫁)」という感想だったので、狭くてもよいな、と判断しました。

金利は契約時には0.284%だった(過去形)

住宅ローン金利は、契約を結んだ時期にはauじぶん銀行で変動0.284%でした。

めちゃくちゃ低くて嬉しいです!!こんなん、借りられるだけ借りた方が良いですね。

僕は、数百万単位のお金があれば、年利4~5%の手堅い事業投資ができるスキームを持っています。

highso.hatenablog.com

住宅ローン金利0.284%よりも約20倍の高効率で運用できるわけなので、「手元資金はローンを繰り上げ返済に使うよりも、運用に回した方がよい」と判断しました。住宅ローンで資金調達して、手元資金は投資に回します。

住宅ローン控除は、2024年の中古物件の購入では、2000万*0.7%*10年=140万です。ローン残高2000万を10年間維持するゲームというわけで、これは簡単に達成できそうです。

(ちなみに購入した物件は新築時は「省エネ基準適合住宅」だったのですが、中古での購入時は「一般住宅」になるようです。というのも、新築時には施工業者が省エネ審査を通してくれますが、中古で購入する場合には購入者が自分で省エネ審査を通す必要があり、その審査に結局お金がかかってしまうので、「一般住宅」のままにする人がほとんどだそうです。)

 

・・・ところで、実はまだ融資を受けていません。まだ物件には前入居者さんが住んでおり、鍵引き渡しの日に融資を実行することになります。その日の金利が適用されます。

「まぁマイナス金利時代だし、ちょっと遅れても全然平気やろ~」と思っていたら、、、この4月、ついにマイナス金利政策が解除されてしまいましたね。。。。。

すぐに金利が大幅に上がるかどうかは分かりません。しかし、ネット銀行の低金利は、政策金利の変動リスクを負うことを担保に消費者が低金利を享受できる仕組みなので、いつ上がってもおかしくないですね。auじぶん銀行は毎月金利が変わりうるので、来月の金利がどうなるか不安でしかたない。

前入居者さん、早く鍵を引き渡ししてくれ~~~!!と祈る日々です。

家を買ったので医療保険を解約してキャッシュフローを改善

結婚したとき、会社の組合が提供している掛け捨ての医療保険(月3400円)に加入したのですが、家を買ったので、これを解約しました。

というのも、住宅ローンにはハイグレードな生命保険と医療保険の機能がついているため、他の保険は必要は無いかなと判断しました。

auじぶん銀行「がん50%保障団信」だと、以下の保険がついてきます。

  • 死ぬ:ローンの100%(=6000万)→生命保険の機能
  • がんor4疾病になる:ローンの50%(=3000万)→がん特約の機能
  • 1月以上入院する:その月のローン返済無し(=15万弱)医療保険の機能

これだけ手厚い保険に入っているわけなので、さらに追加で保険に入るのはリスクに備えすぎかなと思いました(リスクマネジメントが過剰)。そこで、今まで入っていた医療保険を解約しました。たったの月3400円ですが、キャッシュフローがわずかに改善しました。月々のローン返済額が0.34万安くなったようなものです。金利が0.15%下がったぐらいのインパクトですね。

生命保険に関しては、子供が生まれたときにドル建て生命保険に加入していました。こちらにはドル国債ベースの資産運用の機能もあるので(30年保持すると2倍になる)、そのままにしておくことにしました。契約時に一括入金していたので現在は支出が無く、キャッシュフローに影響が無いため、解約する必要も無いかなと思いました。

highso.hatenablog.com

ここらへん、僕が死んだ場合には、嫁に生命保険の手続きをしてもらわないといけないので、僕が死んだときに嫁が困らないようにエンディングノートを書き始めました。いわゆる終活です。

といっても紙に書くのはめんどうなので、OneNoteに書いています。保険の仕組み、銀行口座の番号、クレカのパスワードなどを書いています。

もし僕が突然死したら、火葬する前に、僕の顔があるうちに、僕のiPhoneを顔認証(FaceID)でロック解除して、OneNoteの終活タブを開いてもらえるように、嫁に作業手順書を作っておかないといけないな。

夢の食洗器とドラム式洗濯機・・・!

今住んでいるアパートは古いアパートなので、食洗器とドラム式洗濯機が使えていません。

購入するマンションのキッチンは、ビルトイン食洗器を設置できる引き出しが用意されていたので、業者に依頼してビルトイン食洗器を取り付けることにしました!!めっちゃ楽しみ!!

ドラム式洗濯機については、今住んでいるアパートは洗濯機置き場が狭く(洗濯機のパンが無いタイプの家)、ドラム式を置いたら洗面所のドアが閉まらなくなるという間取りでした。購入したマンションでは当然設置できるので、置いていきます!!

 

というわけで、元賃貸派の僕ですが、家を買いました。

実は家買いの話には続きがあります。次回は「家を買ったら、次の日に出向を言い渡された話」です。お楽しみに!!

以上、メタラーまとんでした。

ではでは。

highso.hatenablog.com

highso.hatenablog.com

highso.hatenablog.com

highso.hatenablog.com