メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

week17 夏休みの読書本を用意しました

ども!自粛ブロガーのまとんです。

四連休ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家は都内在住なのでGoTo適用されないし、そもそも大雨なので、ほとんど外出せずに家の中で過ごしています。

 

さて、先週はweek16でした。

highso.hatenablog.com

今週はweek17です!

夏休みの読書用の本を用意!専門性を広めていく

東京オリンピックが開催される予定だった名残で、僕の勤める会社は8月1週目がデフォルトの夏休みになっています。

僕は2週目のお盆期間も休む予定なので、久しぶりのまとまった休みがとれます。

まぁ育児をしていると、自由にカフェに籠って勉強できるわけではないのですが、

嫁が「ダラダラしている姿を見たくない。せめて勉強でもしてくれ。」と言ってくれるので、教科書を買って勉強することにしました。

 

で、今は何を勉強すべきかなーと考えて、画像系をやろうと思いました。

僕はIoT屋ですが、最近では深圳発スタートアップのM5Stackシリーズにハマっていまして、特にM5StickVとUnitVのポテンシャルに期待しています。

www.switch-science.com

M5StickVは、カメラ+ディスプレイ+ケース+ボタン+その他色々を備えて3800円という破格の安さ・クオリティの小型モジュールです。

MicroPythonというPythonライクな開発環境でコーディングできるため、取り扱いは容易。

さらにはニューラルネットワークプロセッサ(KPU)を搭載しているため、有名なフレームワークで作ったモデルをエッジで推論できます。

デフォルトでは顔認識モデルが動いています。今まではラズパイやスマホやPCをエッジにして推論するアーキテクチャがIoTの標準だったように思いますが、もはやそれらはサーバー。これからはカメラがエッジになるのですね。

なにより、「たった3800円でここまでできるのか」と感動しています。

 

M5Stackシリーズの強烈な後押しを受けて、今後1年ほどでIoT屋は「センサーだけでなくカメラも」扱うのが必須スキルとなりそうです。

この流れの中で、東大修士卒でJTBCエンジニアの僕はどのポジションを目指すべきかと考えると、「ライブラリを使いこなせる」だけでなく「画像の基礎が分かっている」人を目指すべきと考えます。

 

とはいえ、僕は画像の経験は少ないです。

そんなこんなで、画像に詳しい人に聞いたりして、まずはこの教科書から始めることにした。

f:id:highso:20200726160757j:image

東大の機情の原田先生の「画像認識」。難易度的にちょうどよさそう。

MLP機械学習プロフェッショナルシリーズは紙質が良くて読みやすいです。

夏休みはこれをまず読んでいきます。

 

また、Twitterで他にもおすすめの本ないかなーと探していると、データサイエンティストの友人のだみ~氏がこんな記事を書いていた。

t.co

めっちゃ参考になる。

今まで自分と関連が無かった分野へ専門を広げてみたいという意味で、こちらも今度読んでみようかと思った。 

データサイエンティストっぽいタイトルにそそられる。

なお、だみ~氏も上記の画像認識はオススメしていた。 

ダイソーのキャンペーンでジョセフジョセフのボウルをGET!!

100円ショップのダイソーでは、300円ごとにもらえるシールを集めて景品と交換できるキャンペーンをやっています。

東京では4月13日から7月26日まで、ジョセフジョセフの調理器具が貰えます!

www.daiso-sangyo.co.jp

ダイソーのヘビーユーザーである我が家では、既にシールを26枚集めてトングと交換していました。

僕は絶対テレワークをやめない week8 - メタラーまとんがハイソにやらかすようです

5月下旬には既に26枚集めていたっぽい。

で、キャンペーン終了間際の7月下旬になって、また22枚集めることに成功したので、今度はボウルと交換しました!

f:id:highso:20200726160753j:image

ジョセフジョセフの水切りボウル!めっちゃオシャレでいい感じ!

使ってみた感想としては、機能面がめちゃくちゃ優れています。

普通に、野菜の水切りが楽。

モヤシをばさっと入れて、水でジャブジャブ洗って、ザーッと水だけを捨てられる。とてもスムーズで、ストレスフリー。

従来手法のザル+ボウルでは、ザルの網目の隙間にモヤシが挟まってしまうという致命的な課題がありました。

しかし、このジョセフジョセフのボウルは水切り穴はよく設計されていて、モヤシが全く挟まりません。

洗い物の観点から言っても、これ一つを洗えばよいので、ザル+ボウルの二つを洗うより時短になります。

さらには、食器としてもオシャレなので、フルーツなどは洗ってそのまま食卓に並べてインスタ映え要員に起用することも可能。

f:id:highso:20200726160802j:image

裏側は滑りにくいシリコーン的な素材になっているのもGood。

持ち手のところも凹んで持ちやすくなっており、よく考えられてデザインされているなと思った。

 

1点だけ問題点としては、我が家はボウルは洗った後にS字フックに引っ掛けて乾かしているのですが、このボウルには穴がないのでフックに引っ掛けることができない。

それ以外は本当に素晴らしくて、良い調理器具が手に入って大満足です!ありがとうダイソー!ありがとうジョセフジョセフ!

Seriaの割れないグラスがめっちゃイイぞ

さて100均大好きな我が家ですが、Seriaでめっちゃ良い食器を見つけました。

f:id:highso:20200726160805j:image

割れないプラスチック製のワイングラスです!!

見た目はガラスそっくりですが、素材はプラスチックで軽く、子供が落として割る心配がなくて安心!

ブドウジュースでも注げば(僕は酒が飲めない)、気分は完全にハイソ(上流階級)です。

f:id:highso:20200726161015p:image

子供にも安心して使ってもらえますね。

1歳にしてワイングラスのこのホッソイところを上手に持ってブドウジュースを飲む娘。

ナチュラルボーンハイソとしての教育を施していく(ハイソは気から)

最後の節約週間!

6週間前から始めた節約生活(1週間あたりの目標、食費7000円、日用品2500円、外食2500円)。

今週の結果です!

  • 食費:5136円(CLEAR!!)
  • 日用品:2524円(ギリOUT!!)
  • 外食:2302円(CLEAR!!)

今週は、ジョセフジョセフのボウルを貰うためにダイソーでたくさん買い物したので、日用品が若干アウト。まぁギリセーフです。

さて、6週間続けてきたレコーディング節約生活ですが、今週を持ってラストにしようと思います。

節約生活も体に染みついてきたので、自然とお金を使わない意識が根付いたと思います。

みなさんも、今まで節約を意識してこなかった方は、ぜひ一度節約生活をやってみてください。

お金は消費せず、投資に回していきましょう!

今週の料理!

今週も定食屋ヨメが色々と作ってくれました。

 

以上、メタラーまとんでした。

ではでは!

 

 

ちなみにM5Stackシリーズでは、M5StickCが一番とっつきやすくてオススメです。

M5StickCはArduinoIDEでArduinoライクに開発できるし、ディスプレイなどを簡単に使えるのがすごいです。

これで2400円。Arduino UNOが3000円なのと比べると、随分安い世界になったものだ・・・。 

Arduino Uno Rev3 ATmega328 マイコンボード A000066
 

 

なお、GPIOピンをたくさん使いたい場合は生のESP32を買うとよいです。M5StickCもマイコンはESP32です。

ただ、ESP32に自分でディスプレイやスイッチやLEDや慣性センサや筐体や・・・を取りつけるとなるとめちゃくちゃ大変なので、まずはM5StickCを買ってしまうのが最適解すぎる。