メタラーまとんがハイソにやらかすようです

東大理系修士卒JTBCエンジニアのハイソサイエティ(上流階級)な日常

メルカリで絵本を買いすぎたら図書館みたいになってた

ども!育児ブロガーのまとんです。

一歳の娘のパパです。

我が家の絵本事情について書きます。

メルカリで絵本買いすぎたら図書館みたいになってた

絵本の読み聞かせは教育によろしいと聞いて、我が家では絵本教育に力を入れています。

娘が生まれて最初、嬉々として本屋に絵本を買いに行ったら、なんと一冊700円。

たかだが10ページくらいしかないのに、700円て!!高いわ!!

そして「これ中古でもいいんじゃね?」と気が付き、メルカリで調べると、10冊1500円などで叩き売りされていることを知り、即購入。

たくさんの絵本に囲まれて娘も楽しそう。

しかし、2週間もすれば飽きてくるので、またメルカリで買う。

f:id:highso:20200312015859j:image

そんなことを繰り返していると、こんなことになってた。

もはや図書館ですね。今、家に何冊あるのか分からん。

異様に絵本が好きな娘

こんな絵本だらけの家は、文字通り、足の踏み場もないほど家の中が絵本で散乱しています。

娘は本棚から次々と絵本を取り出して、放り投げていく。我が家が片付く日は永遠にこないのだろうか。

 

そして、娘は異様に絵本が好き。

 

目が覚めたら2秒で絵本を掴んで「読んで」攻撃!!

 

お風呂から出て5秒で「読んで」攻撃!!

 

1冊読み終わったら0秒で「もう一回読んで」攻撃!!

 

部屋暗くして寝る時間なのに1人で絵本を読む!(目が悪くなるからやめてくれ!)

 

僕たち親は、終わることのない「読んで」攻撃でノイローゼになりつつあります。

何回も読んでる絵本のセリフは、もはや暗記してしまうほど。

絵本を読むフリをしながら、裏でこっそりスマホをいじらないとやってられませんね(ながらスマホ

 

イカれたメンバーを紹介するぜ!!

無数にある絵本の中でも、特に思い入れの深い絵本を紹介します。

初期メン

f:id:highso:20200312020123j:image

「あかちゃん」

産まれてすぐ登録した、ベネッセのこどもちゃれんじbabyの最初の号に付いていた付録。

「ここにはおまめ(足の指)がならんでいる。1、2、3、ぷちぷち、ぱくぱく、あぁおいしい」などと、スキンシップ的なアレだとは分かるんだけど、足の指を食べるとか、ちょっと残酷な表現が怖い。

 

「どうぶつ」

僕が初めて自分で買った絵本。700円。たけーよ!

1ページあたりの情報量が「さる」「らいおん」など1ワードだけで簡単なので、最初の絵本としてベスト。

「らくだ」「ひとこぶらくだ」など、「そこ選びます?」と思わせるマイナー動物をチョイスしてくるから油断ならない。

10単語くらいしか載ってない本なのに、700円。たけーよ!

ベテラン

f:id:highso:20200312015856j:image

「だるまさん」シリーズ

今あかちゃんホンポに行ったら大々的にプッシュされている人気シリーズ。

「だ・る・ま・さ・ん・と」のリズムで子供が喜ぶ。

「ぽにん(お尻とお尻をぶつけて跳ね返る効果音)」なる新しいオノマトペを提案してくる。

 

「まだかなまだかな」

初めて通った知育教室であるbabyくもんの、くろくまくんシリーズ。

くろくまくんは可愛い。近所のうさちゃんがお昼に家に遊びに来て、おままごとをして、オヤツにホットケーキを一緒に食べるイケメン。

仕事帰りのパパに「おかえりー!」して、パパと一緒にお風呂に入る、可愛いやつ。

「まだかなまたまかな、パパまだかな」はマイベスト絵本フレーズ of the 令和。

くせもの

f:id:highso:20200312015853j:image

「あいうえおのえほん」

あいうえおを学べる、どう考えても教育に良いやつ。

良いんだけど、本が大きくて重いので、寝てたら頭の上から爆撃機のように落とされて、めっちゃ痛い思いをするから注意が必要だ!!

 

「こひつじのクリスマス」

ひつじの毛がフワフワ触れる、仕掛け絵本

仕掛けはいいんだけど、これ、キリスト教の布教絵本だ!

キリスト教系の絵本は、キリストが生まれたときのストーリー。

天使がマリアのとこにきて、ひつじかいが云々、世界にすごい子供が生まれたどーのこーの、どの絵本も同じストーリーだから飽きる。あと、ストーリー重視すぎて、オチが無い。

ただ、娘はキリスト教系の絵本がなぜか好きである。羊が好きなんか、天使が好きなんか。

ぼくらは無宗教だけど、娘が自分の意思で宗教に入りたいと言い出したら、親としては尊重します。(新興宗教は避けたいけど!!)

主力

f:id:highso:20200312015911j:image

「いないいないばあ」

ひたすら、いないいないばあする絵本。

メルカリで絵本セットを探すと大抵入っている人気絵本。かぶる。

これを読みまくっていたら、娘は自分でいないいないばあできるようになった。

僕が「いないいない」と言うと(input)、娘は自分でお手で目を隠し、「ばあ!」する(output)。

知育の基本は、こういった「Aの次はBする」みたいなルールを覚えたり、予測することにあるらしいので、教育効果は高そう。

要するに、ニューラルネットの成長を感じますね。いないいないばあのaccuracyは80%ほど。

 

「いっしょいっしょ」

動物の絵がやたらとリアル。

娘が特に好きなのはこれ。

f:id:highso:20200312015902j:image

がばぁ

このページを開くと、娘は「ばあー」する。めっちゃ可愛いぞ!!

 

他にもお気に入りの絵本は沢山あるのですが、とりあえず今回はここまで。

以上、メタラーまとんでした。

ではでは。